狩猟音楽祭2017
- ロッカク
- 2017年8月31日
- 読了時間: 2分
2017年8月26日、昨年に引き続き、狩猟音楽祭(東京公演)に行ってきました。
我らがリーヴェル・キャラバンからは私(スラッシュアックス)、クロキリ(チャージアックス)、あゆゆん(ハンマー)、ミキ(片手剣)という1PTで参戦してきました。
今回の公演は1階席の前の方だったので、ステージや演奏がしっかり楽しむことができました。曲の合間にはゲストであるMHシリーズのプロデューサーの辻本氏と小嶋氏が登壇し、今回の公演や、最新作『モンスターハンター:ワールド』についてトーク、会場を多いに盛り上げました。
今年も登場した和楽器ユニット・HIDE×HIDEさんは、タマミツネ、オオナズチ、陽昇る水景など、和のテイスト溢れる曲を演奏してくれました。とくに「陽昇る水景」は全楽曲中でも5本の指に入る程好きな曲だったので、HIDE×HIDEさんとのコラボを生で見ることができてとても満足です。
また、今回、新たな試みとして、ラオシャンロンをはじめとする一部の楽曲にコーラスを導入、重厚なハーモニーが会場に響き渡りました。中でも予想していた通り、バルファルクの曲は終始鳥肌が立つほど迫力を感じました。
アンコールでは昨年と同じく「モンニャン隊発射!」から、「舞い降りる伝説/ミラボレアス」、「英雄の証 MHXX version」と締めくくりに相応しい3曲が演奏されました。なかでも「ミラボレアス」では、曲のタイトルがスクリーンに写された瞬間、多くのハンターからどよめきと歓声が起こったのが印象的でした。
2009年から続けているこのコンサートは今年で9回目、記念すべき10周年公演は来年になります。毎年聴きにきているハンターさんの為に毎回趣向を凝らした公演をしている狩猟音楽祭、是非来年も参戦したいと思っています。
そして、メインタイトルの新作発表にも密かに期待しています。
●セットリスト
【前半】
1.狩人を乗せて
2.憤怒の奔走~鏖殺の暴君/ディアブロス
3.恵み深い人々の村
4.動く霊峰~勇者のためのマーチ 2017version
5.深い森の幻影/オオナズチ
6.4大モンスターメドレー(「雷の反逆者/ライゼクス」~「不動の山神/ガムート」~「妖艶なる舞い/タマミツネ」~「灼熱の刃/ディノバルド」)
【後半】
7.『モンスターハンター:ワールド』メインテーマ 星に駆られて
8.太陽の集落/バルバレ
9.陽昇る水景
10.海と陸の共震/ラギアクルス
11.『モンスターハンター ストーリーズ』テーマ曲 風の絆
12.墟城の魂たる女王~蠢く墟城/アトラル・カ
13.銀翼の凶星/バルファルク
EC1.モンニャン隊発射!
EC2.舞い降りる伝説/ミラボレアス
EC3.英雄の証 MHXX version

Comentarios